常設展示 佐賀発見ゾーン

地球の歴史と生命の進化をはじめ、佐賀県の大地の成り立ちや、

多様な自然環境と生き物について学べるゾーン。

佐賀県産出の鉱物や、佐賀県の水辺の生き物を集めた《ゆめぎんが》アクアリウムなど、

佐賀県の自然の魅力に触れることができます。

鉱物ギャラリー

鉱物の魅力を紹介するコーナー。木村石など世界で初めて佐賀県で発見された鉱物をはじめ、世界中の鉱物を、結晶の形、紫外線で発光する鉱物などに分けて展示しています。
また、日本地質学会によって佐賀県の「県の石」として選ばれた緑柱石(佐賀緑柱石市富士町杉山産)も見ることができます。花崗岩中の石英脈から青緑色の柱状結晶が採掘された佐賀県の代表的な鉱物です。

化石や岩石は大地からのメッセージ

化石の部屋

恐竜や翼竜、首長竜をはじめとした太古の生き物たちの化石を数多く展示しています。

化石の部屋

佐賀の化石

ペンギンモドキ国内最大級のヨコヤマオウムガイやペンギンモドキ、骨質歯鳥、ウミガメなど、佐賀が海だったことを物語る貴重な化石を数多く展示しています。(右写真はペンギンモドキ)



佐賀の大地


佐賀の大地は、長い地球の歴史の中で、姿を変えながら現在の形に至ります。海の底になった時もあれば、活発な火山活動があったこともあります。

佐賀の大地の成り立ちを学びながら、地球のダイナミックな活動を感じてみましょう

自然の芸術 柱状節

国指定天然記念物「屋形石の七ツ釜」に発達する柱状節理を再現しています。柱状節理は、地表に流れたマグマが、冷えて固まるときに体積が減少することで生じたものです。

阿蘇4噴火とその時代

阿蘇4噴火

八藤丘陵から出土した巨木で、約9万年前、阿蘇山の大噴火による火砕流でなぎ倒されたものです。よく見ると樹皮には焼きこげた跡が見られ、噴火がいかに大規模だったのかを物語っています。

 

※阿蘇より大きい火星の火山?

阿蘇山は日本でも有数の大きさを誇る火山ですが、火星にはこれよりはるかに大きな火山があります。火星って一体どんな星なのでしょう?
宇宙発見ゾーンのプラネッツホッパーで遊んでみよう

地震体験マシーン

震度6弱の大地の揺れを体験してみましょう。

所要時間2分

※安全に楽しんでいただくために年齢などの制限を設けています

【体験できる方 】年齢:4 歳以上

佐賀の自然

人と自然の共生によって維持されてきた里山、佐賀平野のクリークや全く性格が異なる玄海と有明海など、
佐賀県を代表する自然環境とそこに育まれる多様な生き物について紹介します。


佐賀発見ゾーン


ゆめぎんがアクアリウム

佐賀県の川や海に生息する生き物の魅力を紹介したアクアリウムです。 
魚たちへのエサえさやり体験(毎日10時30分~11時、15時30分~16時)もできます。




※玄海と有明海  佐賀県は、玄海と有明海という全く性格の異なる海に面しており、2つの海から人々は大きな恩恵を受けてきました。様々な自然環境とそれに適応した多種多様な生き物の営みによって海の恵みがもたらされています。

タッチプール

ヤドカリやヒトデの仲間など磯の生きものを集めました。優しく触ってみてください。

タッチプール


佐賀の里山

ヒトとの関わりの中で多様な生き物を育んできた里山の自然について紹介します。カエルや鳥の鳴き声も聞くことができます。