JAXAGA SCHOOL高校の部 SaganSat0号機開発活動成果報告会&修了式

2025(令和7)年2月2日(日)佐賀県立宇宙科学館において、JAXAGASCHOOL高校生の部の受講生が4年間のSaganSat0号機開発活動の成果報告会を行いました。機体開発、衛星データ解析に関わった唐津東高校、北陵高校、武雄高校、有田工業高校、早稲田佐賀高校の受講生が活動の成果を発表しました。

佐賀県立唐津東高等学校のみんな

佐賀県立唐津東高校科学部

学校法人江楠学園北陵高等学校のみんな

学校法人江楠学園北陵高校ものづくり研究部

佐賀県立武雄高等学校のみんな

佐賀県立武雄高校科学部

佐賀県立有田工業高等学校のみんな

佐賀県立有田工業高校電気科有志

SaganSat0号機モックアップ

SaganSat0号機モックアップ

早稲田大学系属早稲田佐賀高等学校のみんな

早稲田大学系属早稲田佐賀高校サイエンス部

SaganSat0号機に搭載されたミッションは以下の3つです。

mission1 サイコロ宇宙航記

mission2 赤外線を使った地球の気候の調査

mission3 宇宙の音の集音

SagnSat0号機からの電波を受信できないというトラブルにも関わらず、工夫して画像や模擬データを生成しグループ毎に解析活動に取り組み、その成果を発表しました。

修了書授与式

修了証を受け取る受講生

SaganSat0号機開発活動の受講生たち

成果報告会に集まった受講生

成果報告会後、衛星データ解析活動に関わった受講生の修了書授与式を行い、これまでのSaganSat0号機開発活動が終了しました。

開発活動について             開発活動のあゆみ