ものこわし教室トップ

*** ポリボトル用のポンプの巻 (1) ***

シャンプーやボディソープのポンプの仕組みに興味がありますか?
最近シャンプーやボディソープは上を押さえると中の液体が出て来ますね。ボトルの中のポンプはどんな仕組みで中の液体をくみ出すのか見てみたことがありますか?
今回はポリボトルのポンプを分解してみましょう。

ポリボトル用のポンプにも様々なタイプが・・・
本当のことを言うと、今回、「ものこわし」の対象にポリボトル用のポンプを選んだのは、逆さまにしても洗剤が噴射出来るポンプにすごく関心があるためなのです。通常のポンプは逆さまにするとうまく働きませんが逆にしても噴射出来る仕掛けというのは面白そうでとても関心があります。
しかしながら、とりあえず今回は、「ポリボトル用のポンプの巻」とオて通常型のポンプを分解して中がどんな仕組みになっているかを見てみましょう。
ポリボトルの分解にはナイフやノコギリなどの刃物が必要になりますので、ケガをしないよう十分に注意して下さい。

1.ボディソープの空ボトルのポンプ

ポリボトルのポンプにもグリップを握って霧状に噴射するタイプや、シャンプーやこのボディソープの様にノズルを押さえると中から液体が出ているタイプなど様々な種類があります。
今回はこのボディソープのポンプを分解してみます。
ポリボトルのポンプには、いろいろなタイプがあります。シャンプーやこのボディソープの様にノズルを押さえると中から液体が出ているタイプは、中の液体の粘度が高いのでポンプ部分が比較的大きく分解には最適かもしれません。
今回はこのボディソープのポンプを分解してみましょう。使い終わって捨てるものがあれば分解してみたらどうでしょう。

2.ポンプ部分を抜きます

よく洗ったあと、ポンプ部分を抜き出します。この種のポンプは、ノズルがポンプを押すためのレバーを兼ねています。
ノズルとレバーを一つの部品で兼ねるのもコストダウンや、機構の簡素化の工夫なのでしょうね。
ボディソープはかなりドロドロしていますのでポンプは少し太めです。
中にスプリングが見えます。ノズルを下に押すと、スプリングの反発でノズルは上に戻ってきます。

3.ポンプの中にスプリングが見えます

半透明の樹脂を通してスプリングが見えます。このスプリングが、下にノズルを押したとき反発して上にノズルを押し上げる働きをするための仕組みですね。
相当時間をかけて洗ったのですが中に泡も見えます。
スプリングの下には、何か出っぱったものも見えます。

4.ノズルの上の部分が外れそう・・・

どこから分解を開始するか難しいケースです。しかし、ノズルの上の部分はハメコミになっているようです。ここを何とか外してみましょう。
よく見るとノズルの先端と白い管の間には隙間が見えます。
ここはハメコミ式になっているようです。隙間を少しずつ広げてノズルを外します。

5.ノズルを取ると小さな鋼球(鉄のボール)が・・・

少しずつ隙間を広げ、ノズル部分を外しました。ノズルを外すと小さな鋼球(鉄のボール)が出てきました。大きさは直径2mm程度です。写真の左側の白い筒の中に収まっていました。

6.白い筒の中の鋼球

鋼球(ボール)は筒の入り口から1cm程度入ったところに収まっています。ボールの下はそれ以上ボールが下に落ちないように筒の大きさが狭められています
このボールは、下から液体に押されれば上に持ち上げられて液体を流しますが、下への流れにはフタとなって流れを止める、「逆止弁」の役割をしている様です。
小さなボールですが、なかなかうまい働きをするように工夫されていますね。
実に簡単な構造の逆止弁ですね。

7.とりあえずパッキングを外してみます!

外せそうなところが見あたりません。とりあえずパッキングを外してみましょう。。

8.パッキングを外しても・・・

パッキングを外してもあまり変化はありません。どうも部品が接着等で一体化されているようです。刃物を使った切断で分解を進めるしか方法はなさそうです。
 |  次へ >>
このページの上へ